2009年02月12日
釣具
カルフールと言う大型スーパーの釣り道具コーナーを見つけました
横幅2mほどの棚にロッドとリールと仕掛けが並べてあるだけです
メーカーはダイワ、ミッチェル、洋釣ですそれ以外は知らない名前で
マリーンワールド、フィッシングワールド台湾とマルトです。

洋釣のエギは2.5号ぐらいでしょうか、一種類だけです522円、
ルアーは同じくハイドロマグナム120mmが872円
140mmが997円 180mmが1122円だから日本よりも少し安いかも
円高の為に換算を25円でしましたので30円だったら日本と変わらないかも

台湾製の毛鉤にはトラウトと書いてあったけど、ドバイも台湾も
トラウトっていたのかな?12本入りで373円
同じくスプーンは鰭が生えています4枚セットで499円
解らないのが黄色い軍手一組622円なんて高いのでしょう
軍手じゃないのかな?

ダイワのライン300mで400円から450円
マルトのサビキが一組300円前後
ミッチェルのリール2500円以下

結局購入したのは、重いのでこちらにも有るだろうと日本に置いて来たシンカー225円
とタコベイトの373円の2点
後で毛鉤も買っておけば良かったと反省中

でも今日の本当の目的はこの自転車6段変速前後サスペンション付き
折りたためないけれど20インチなので
タクシーにも積んで貰えるのが強み
これで休みの日の行動範囲が広がる
これ一輪で12500円 チェーンキー600円
横幅2mほどの棚にロッドとリールと仕掛けが並べてあるだけです
メーカーはダイワ、ミッチェル、洋釣ですそれ以外は知らない名前で
マリーンワールド、フィッシングワールド台湾とマルトです。

洋釣のエギは2.5号ぐらいでしょうか、一種類だけです522円、
ルアーは同じくハイドロマグナム120mmが872円
140mmが997円 180mmが1122円だから日本よりも少し安いかも
円高の為に換算を25円でしましたので30円だったら日本と変わらないかも

台湾製の毛鉤にはトラウトと書いてあったけど、ドバイも台湾も
トラウトっていたのかな?12本入りで373円
同じくスプーンは鰭が生えています4枚セットで499円
解らないのが黄色い軍手一組622円なんて高いのでしょう
軍手じゃないのかな?

ダイワのライン300mで400円から450円
マルトのサビキが一組300円前後
ミッチェルのリール2500円以下

結局購入したのは、重いのでこちらにも有るだろうと日本に置いて来たシンカー225円
とタコベイトの373円の2点
後で毛鉤も買っておけば良かったと反省中

でも今日の本当の目的はこの自転車6段変速前後サスペンション付き
折りたためないけれど20インチなので
タクシーにも積んで貰えるのが強み
これで休みの日の行動範囲が広がる
これ一輪で12500円 チェーンキー600円
