ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年05月27日

学習のまとめ



こんな天気の場合釣りに行くよりも竹田城へ行くと綺麗だろうな~思いつつ
先週のおさらいを確認しに再び山に出掛けました。

先週と同じ方法でトライしたが全くの無反応。
一週間経過したら忘れているかと思っていたのに
お魚さんの優れた学習能力に脱帽です

きっとそうだろうと思い、用意して来た、他社製のワームを使用したのだけれど
これにも無反応

次の手として、ラインを1.7号から1.2号に落とすと少し興味を示す
更に、ラインを0.8号に落としたが、同様に興味を示すが、間合いが狭まらない。

フックからワームを外して水面に落とすと1匹だけフォール中に咥えて走ったので
恐らくラインを感じているのかも知れない。

水底の沈んでしまったワームには無反応、動かないとダメなのか。

スプーンで攻めてみると今日は、ワームより反応が良い
しかしチェイスするもののバイトまで至らない
間合いが詰まらないからスプーンを停止すると、追っていた魚が
突然追わなくなりUターンしていく。

巻かずシェイクして動かし続けると興味を失ったかに見える魚も気を取り直して
戻って来るが、今日は、ヒットに至らなかった。
この手には、フックの取り付け方、形状に工夫が必要であると思う

次回は、来年か?気が向いたらもう一度、今シーズン中にトライするかも。

魚って賢い!

  

Posted by すーー at 22:37Comments(0)アマゴ