ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月08日

重さの違い

重さの違い
鉛を貼り足す場合ノーマルと貼ったのとを持って行き具合を見るのだけれど
失敗も多数あって、元々メーカーさんがテストした結果のベストバランスを
自分の使うラインの太さに関係すると思うのだけれど、自分なりに好みの
フィーリングに調整している。

アスリートは元来同じボデーで重さの違うタイプ28gとか色々な重さが在るようだけれど、
中間の重さが欲しい場面もあるので、軽いタイプに鉛を足して使っている。

上2個がフック込みで14g中央2個が28g その下が改造20g 最下部が14g


同じカテゴリー(シンキングミノー)の記事画像
目が、、、外れた。
有名人
飛ばないけれど
未だ釣れない。
良い形してる
メバル
同じカテゴリー(シンキングミノー)の記事
 目が、、、外れた。 (2007-10-20 15:35)
 有名人 (2007-10-19 21:30)
 飛ばないけれど (2007-10-19 21:26)
 未だ釣れない。 (2007-10-19 20:48)
 良い形してる (2007-10-18 20:56)
 メバル (2007-10-18 20:39)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
重さの違い
    コメント(0)