ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月09日

CN-86 sence


新しいロッドが到着したので早速、開封してみみました
流石にメーカ記載スペック重量110gは伊達じゃない!とても軽い、、、、、、
今まで使っていたゼナックアソート78が191g同じく88が197gなので
(但し好みのバランスにする為にメーカーオリジナルよりも重くなっている)
今回のニューロッドは、半分ぐらいの重さになっているのだけれど
リールシート付近を握ると何故か新しいロッドが重い????
重い筈のゼナックよりも重く感じるどうも重心位置がグリップの先端部分で
自分の握り位置だとバランスが前方過ぎる、
そこで何時もと違う位置でロッド重心部分で握ると
ちょうどその位置にグリップの段差が指に当たり違和感が有る
そこで重心位置を後ろにする為グリップエンドにバランサーを入れようかと
思ったけれど新品を分解して改造するのは少々気が引けるのでボツ!
次に思いついたのがブランクタッチが出来る範囲で
EVAグリップを継ぎ足す事、選択したのはテーパーの付いたグリップ
とりあえず実釣するまでは、いつでも元に戻せる様に、
糊付けしないで電工テープで仮付けしました。

使いもしない内からバランスを変えてロッドデザイナーから嫌がられそうですが
リールとの相性もあるのでごめんなさいと言う事で断っておいて、
さて、実際の使い心地はどうなるやら。

CN-86 sence


同じカテゴリー(エギングロッド)の記事画像
続CN-86 sence
イカ
同じカテゴリー(エギングロッド)の記事
 続CN-86 sence (2008-10-12 21:42)
 イカ (2007-09-30 20:13)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
CN-86 sence
    コメント(0)