ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月31日

すべり

メタルジグに取り付けたトリプルフックにてバラシが多発した事の考察

バレ易い原因の一つ
フックがリング一つでジグに取り付いている為、
シーバスの捕食行為に吸い込みの時に、
フックの自由性が少ないが故に食いが浅く
フッキングがアゴの外の皮一枚てなパターンが多かった

今回の改良点
トリプルフックの取り付けリングを2個連結にして
フックが動きやすくした。

トリプルフックを装着せずにアシストフックのみにする

以上の2タイプを試す予定で有ったけれど、
下記のアシストフックのみでキャストしたものの
本日は、ヒット無し。

ブレードでの釣果のみとなってしまった。
すべり
しかも小さい、これより小さいのもブレードで釣れた(汗)
すべり
ちょっとましだけれどこれもブレード

すべり
次回テスト予定のジグよりも高価なシンカー




同じカテゴリー(フック)の記事画像
またも夜型に(汗)
磨耗&劣化
ドラゴンフライ
同じカテゴリー(フック)の記事
 飲ませサビキ (2016-07-28 23:26)
 タチウオジギング (2010-11-17 13:49)
 またも夜型に(汗) (2008-05-03 10:58)
 磨耗&劣化 (2008-04-14 00:13)
 ドラゴンフライ (2008-03-13 21:03)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すべり
    コメント(0)