ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月18日

台風前の地元岸壁イカチェ~ック。

私のじゃくりは、上手な方の様に切れのあるビシビシと闇夜に
木霊すしゃくりではありません、しゃくる音が聞こえない
ヘニョヘニョとかポニョポニョで~す。
だから遠くのイカは、全く寄って来ません
それでもイカさえ居れば、ぼちぼちと適度に釣れるので、
楽珍手抜きのしゃくりで済ませてしまいます。
明石方面と比べて、イカが少ないのか私の未熟な
腕だから釣れないのか解りませんが、
姫路の岸壁でしゃくっている人は、圧倒的に少ないですね~
姫路の何処かに明石の様にイカが釣れる場所が有ると期待して
探しているのですが、未だ見つかりません。

台風前の地元岸壁イカチェ~ック。
PM9:00~10:30で激チビハリイカ一杯 糸鉛巻きアオリーQ3寸


同じカテゴリー(イカ)の記事画像
イカメタルゲーム
気になるモンゴ
加賀のアオリイカ
北陸のイカ
イエローソルト家島エギング大会
アラビアのメソッド
同じカテゴリー(イカ)の記事
 イカメタルゲーム (2012-10-16 23:56)
 気になるモンゴ (2012-06-03 21:38)
 加賀のアオリイカ (2011-11-04 22:25)
 北陸のイカ (2011-09-29 00:31)
 イエローソルト家島エギング大会 (2010-11-18 10:08)
 アラビアのメソッド (2010-11-05 10:29)
この記事へのコメント
すーーさん、先日はどうも!

しゃくってらっしゃるようなので思わずカキコしちゃいました

明石でそのしゃくりやったらブランド明石タコ爆釣かと・・・?

そちらはガメラ君はメインなのですね?
加古川の知り合いもそちらで調査してきましたが同じくです
何故なんでしょ?
アマモは生えてます??
メバルの居場所にアオリ定説が壊れかけてます

明石は目下絶好調ですが何時まで続くか・・?
なんせエギンガーが多いです!!
Posted by こうちゃん at 2008年09月19日 20:24
こうちゃんこそ、ご苦労さまです、
遠い所までお越し頂きましてありがとうございました。

ご明察の通り、明石新波止での初エギングは、タコでした(笑)

特に湾奥には、甲を持っているイカ君は、多い様に思います
メバルシーズンになるとデカイ奴が稀にワームを抱いて驚かせてくれます。
外海側では、アオリのチビをよく見掛けますので、何処か産卵場所が近くに
有ると思うのですが、一部底がゴロタになっている所も在るけれど、
殆んどが砂地&泥で、アマモの群生地も河口を除くと何処だっけ?
と思うぐらい場所が少ないですね。

>メバルの居場所にアオリ定説
私が行く所は、メバルもイカも場所が同じなのですが、
メバルについては、シーズン中に場所がどんどん移動してますし
天気に拠っても潮の向きでも随分ポイントが変わって行きましたので
イカも同様と考えると、まだまだ釣行不足で何処で釣れるのか
さっぱり解りません。
メバルのポイントを探す時に海草と潮で絞り込みしてますが、
今の時期、同じ場所に海草が茂っていません、代わりに
昼間に子アジ釣りで賑わっている所で
夜になり、人が居なくなった頃に入っていますが、
殆んどが、不発です。

メバルを始めた当初も同じ思いで、通い詰めると
何とかそれなりのサイズが出るようになって来たので
きっとアオリも何処かに居ると思ってこれからも時々ですが行ってみます。
Posted by すーーすーー at 2008年09月19日 23:33
川鱸さんからの書き込みの一部を削除させてもらいました。

すーーさん毎度です。 姫路にもありますよー真剣に狙えば数も上がりますよ。 ○とか○とかエエ感じですよ。今年は姫路も楽しませてくれてますよ。
Posted by すーーすーー at 2008年09月22日 09:10
川鱸さんありがとうございます。

○とかも行ってみましたよ~、、、、でも

私の腕では、とても難しいです。

疑心暗鬼でしゃくっていると集中力が散漫になり全然あきません(泣)

きっと、絶対釣れると思ってしゃくらないとあかんのだとは思いますが。
Posted by すーーすーー at 2008年09月22日 09:16
すーーさん
おはよーございます。
僕は墨跡を見ると釣れるんだと思い無い知恵を絞り出しながら濁り具合潮の動き水深を考えながら最低30分はシャクります。答えが出ない時は移動で日を改めて逆の潮周りを狙います。
でも最近通ってるの場所では上げ潮で
マーブル系が
当たりっぽいですよ。
Posted by 川鱸 at 2008年09月22日 11:48
潮が変わると、ピタリと釣れなくなる、
実際は、釣れないでなくて、釣れる場所が変わっているのでしょうけど、
そのことを、考えずつい自分の時間の都合だけで釣りに行ってしまいますが
潮の動きというものだけは、侮れないですよね。
Posted by すーーすーー at 2008年09月22日 19:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風前の地元岸壁イカチェ~ック。
    コメント(6)